iPhoneお役立ち情報
【大阪日本橋】iPhoneのケースは付けた方がいいのか
[2018.05.15] スマホスピタル日本橋
こんにちは、スマホスピタル日本橋店です。
数年前までは、みんながみんなiPhoneやAndroidにケースやカバーをつけておりました。
意外と最近はケースやカバーを付けいなかったり、そのかわりにおとさないように本体に
直接金属製のリングをおつけになっているお客様が増えたように感じます。
かつて、AppleのCEOだったスティーブ・ジョブズが「傷のついたステンレスは美しい」と
発言してから裸でiPhoneを持つ方が増えたと思います。
本日はiPhoneに限らず、ケースやカバーを付けることによるメリット、デメリットについて
まとめていきたいと思います。
まずはデメリットからですが、私が一番に気になったのがサイズ感です。
iPhone5シリーズやSEの画面の大きさが4インチで、iPhone6以降から4.7インチと段々と
画面が大きくなっていきますが、手の小さい私には非常に抵抗感と使い勝手の悪さを感じ
ていたことと、ケースやカバーを付けることによって更に大きくなってしまうことが慣れ
るまでデメリットに感じていました。
あとはケースを付けることにより本体の内部に熱がこもったり、まれですが故障の一つの
原因になることもあるみたいです。
ケースをつけることによるメリットですが、ジョブズの思い描いたものとはかけ離れてしま
いますが、まず細かい傷がつきにくくなる、そして一番大きいのが本体を地面に落とした時
に守ってくれることでしょうか。
種類によっては防水、防塵機能は当たり前で、防弾機能といった守りすぎるケースまである
みたいです。
iPhoneはAppleから出た色からしか選べませんが、ケースやカバーは無限にも思えるくらい
色々な会社からでているので、自分の好きな色・形・キャラクターで彩ることが可能です。
私自身もApple純正のケースを付けておりますが、薄さ、フィット感、素材と文句のつけようが
ないです、がお値段はすこし張ってしまいます。
スマホの修理店で働いている私からしたら、画面や本体を守るためには、やはりケースをおつけ
になった方がいいと思います。
▶スマホスピタル日本橋店(日本橋店)◀
06-6710-9992
