修理速報
iPhoneの電源が入らなくなった!という場合、それが突然起こった事なのか、兆候があったのか、というのはとても重要です。
iPhoneの電源が入らないという症状の殆どはバッテリーの劣化が原因なのですが、電源も入らないというのは最終的な状態ですから、急にそこまで劣化する事は少なく、殆どの場合は充電の持ちが悪くなったり充電が残っているのに電源が切れたりという前兆があります。
逆に、これまでそういった兆候も無く電源が入らない場合はバッテリー以外に原因がある可能性が高くなります。
先程ご来店されたお客様のiPhone6も電源が入らない状態でした。
お客様にバッテリー劣化の例を挙げていくと、殆どに「あった!」との事。
前々から進んでいた劣化が電源も入らないという段階になった様です。
修理内容、修理費用、修理時間のどれもご了承を頂いたのでお預かりしてバッテリー交換開始!
画面を取り外し、新しいバッテリーを仮付けして起動させます。
リンゴマークがしばらく表示されてパスコード入力画面に…iPhone本体の動作には問題なし!
起動もしていますし、充電すると充電残量の%も増えていくので問題なし!
元のバッテリーを取り外して交換!
チェックも含めてお預かりしてから20分で完了です!
また、バッテリーを交換するとデータが消えると思われている方も多いのですが、そういった事はありません!
もちろん、その日に持って帰れますので、お困りの際はお気軽にご相談ください!
バッテリー交換ご案内ページ
スマホスピタル日本橋
06-6710-9992
ネットからのご予約はこちらのページから!
スマホスピタルなんば
https://iphonerepair-namba.com/
