修理速報
画面に何も映らないけど電源は入っているiPhone!画面交換で直ります!
[2018.08.03] スマホスピタル日本橋 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 6
iPhoneの画面に何も映らない!けれども着信音や通知音も鳴り、iPhone本体の電源は入っているような気がする…というお問い合わせを頂くことがありますが、こういった状態は珍しいものではありません。
システムエラー等が原因で起こることがあり、システムエラーでしたら電源の入れ直しや強制再起動と呼ばれる方法で解決する事も少なくありません。
それでも何も表示されないとなると、パーツや本体の故障が考えられるのですが、経験上、殆どの場合で画面交換修理で解決します。
先程持ち込まれたiPhone6は
画面のガラスが割れたまま使っておられたそうですが、更に落としてしまってから画面に何も表示されなくなってしまったそうです。
iPhone6ですので、スリープボタン(サイドボタン・電源ボタン)とホームボタンを長押しして強制的に再起動させてみますが、その反応はしているものの表示はされません。
受付の最中もLINEのメッセージが届いた通知音が鳴ったり、バイブレータも動作していたのでiPhone本体はしっかり動作しているものの、液晶が全く何も表示されない故障になっている様です。
お客様に修理内容を説明し、修理費用や修理時間にも同意を頂けましたのでお預かりして修理開始!
割れてしまった画面を取り外し、まずは別の画面を仮付けしてどうなるのかを確認します。
仮付けの状態で起動すると…しっかりとリンゴマークが映り、しばらくするとロック解除のためのパスコード入力画面になりました。
タッチ操作や表示にも異常はなく、このまま画面を交換して20分ほどで交換完了!
iPhone本体へ取り付けた後も動作確認を行い、異常がないのでお待ちになっていたお客様にお渡ししてお会計!
iPhoneの操作は画面のタッチ操作で行うのが基本ですので、今回の様な故障になってしまうと、電話がかかってきたりLINEやSNSの通知があっても返事も応答もできなくなってしまいます。
例外もありますが、多くの場合で画面交換修理か再起動で解決するので、お困りの場合はお気軽にご相談下さい!
スマホスピタル日本橋
06-6710-9992
iPhone・スマホの修理予約をネットから!はこちら
店舗への道案内ページはこちら
